最近、蒸し暑くなってきましたね。この季節は、一年間で最も外耳炎や皮膚病の
増える時期でもあります。
理由は、病気の原因になっている菌の過ごしやすい環境になってしまっているからです。
高温、多湿。これは、菌の最も好む環境で、繁殖スピードも加速します。
飼い主さんとしては、その異常に素早く気づいてあげることが大切です。
その変化は、匂い、痒み、汚れです。この様子に注意して気になることがあれば、早めに
ご受診下さい。
外耳炎を起こすものとして、細菌性、マラセチア性、耳ダニ感染、アトピー性、腫瘍性等です。
検査で検出される一部を下にあげておきます。
二宮

