
2012.06.10
私事ですが…..
私事ですが、うちの柊が6ヶ月になったので、避妊手術をすることにしました。
手術させるのかわいそう…..という気持ちもあるのですが、若いうちにさっさと手術しといたほうが良いのは
百も承知なので、おもいきって手術です。
ついでに、前から気になっていたでべそと狭い鼻も治さないと…..
ちなみに、手術中に撮った画像を後から確認していたら、飼い主のいない隙にこんな記念写真が撮られて
いました…..
それはさておき、手術の様子です。
口の中には麻酔や酸素を送る管や、酸素センサー、体温センサーなどが取り付けられています。
ちなみに手前のパンダは手術用枕です。
これがでべそ(臍ヘルニア)です。
腹筋に穴が開いていて、そこからお腹の中の脂肪がとびだしてきたものです。
ほっとくと、どんどん他の脂肪やら内臓やらも飛びだしてくるので穴をふさいでしまいます。
ここから鼻の手術です。
軟口蓋過長症はなかったのですが、なんせ鼻の穴が小さくて、いびきがひどいので、肺や気管が健康な
若いうちに鼻を拡げて息がしやすいようにします。
ちなみに今回の手術の助手は宮本先生にしてもらいました
手術30分後。もうしっかり起きてます。
今では全くお腹の傷も気にならないようで、得意そうにイナバウアーを決めています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |

