パル日記
2015.08.10
半日集中手術日記録その2~腹腔鏡の力~
こんにちは、アッキーです!
先日に引き続き、今回は腹腔鏡による肝臓生検の様子をお伝えします。
腹腔鏡とは・・・?⇒腹腔鏡手術
術創が小さくて済む、とよく耳にします。
実際今回のまるちゃんは3センチくらいの傷が2箇所で終えることができました。
傷が小さいのは本人にとって、とても良いことなんですよ![]()
院長、柏原先生と腹腔鏡担当である看護師渡辺君と麻酔管理&外回り担当の濵村さんで手術は行われました。
肝臓の一部を採取して病理検査に出すものですが、本来ならばお腹を大きく開ける手術になります。

カメラを動かす人、実際に鉗子で組織を採取する人と役割が決まっています。
息を合わせながら行っていました。
かなり大きく画面に映っていますが、実際は小指の爪の先くらいの組織を採取しているんですよ。
こちらは実際の術創の写真です。左が腹腔鏡後、右はもう抜糸が済んでますが開腹で行った場合です。

まるちゃんと飼い主様、ご協力ありがとうございました! アッキー
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||