パル日記
2015.09.13
腹腔鏡について
こんにちは!
ジョンです( ̄^ ̄)ゞ
今回は腹腔鏡について簡単に説明します。
ブログで紹介されてるように腹腔鏡はすごく低侵襲な手術ですが
すごく小さなキズで手術を済ませるには特殊な器具が必要になります!

今回は触りだけ紹介します!
まずはポートというものですが
これが上手く入るか入らないか
適切な位置に設置できるかどうかがオペ成功の要になります!

次にカメラになります!
このカメラが術者の目となってくれます!大変重要な器具です(^^)

最後に鉗子とスコープです!
スコープはカメラと結合させて使います。
鉗子はここには3種類しかのせていませんがもっと多くの種類の鉗子があり様々な体格の患者さんに対応できます!
ざっと簡単に腹腔鏡の器具の説明を行いましたが決して簡単ではない手術。
器具がすごく多くそれを駆使してあの小さなキズで済む事をわかって頂けたら幸いです!
では、この辺でジョンでした!
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||