パル日記
大☆手術(゜o゜)
木曜日午後は隔週で手術日にさせて頂いてます。その時間帯は休診にさせていただいてます。いつもご理解、ご協力ありがとうございます( ̄^ ̄)ゞ
通常の日の、お昼の手術時間内で終わりそうにない大きい手術を大事に行うために始まったこの試みですが、毎回けっこうな大手術が入ってきて(そして直前で緊急手術が飛び込んできたりして)すごいなーと毎回感心しきりです。
一般的に『大手術』というと、難しい部位の難しい手術を指して言うことほとんどですが、フルサワの場合、大きなワンちゃんの大きなものを摘出することの方が多いような気がします(;一_一)
パルで一番のちび太だというのに、大型犬やグラマーなワンちゃんの大きな腫瘍に遭遇することがなぜか多いのです。
(今回の手術は、すでに肺転移があるが元の腫瘍が大きすぎて破裂しそうなのでレスキュー的に切除したり、本来なら断脚が根治手術だけど足を何とか残したい、という目的の『減容積手術』になります。がんにお詳しいその筋の方、同業の先生方、暖かい眼で見守ってやってください)
ひとりめはゴールデンレトリバーの5歳の女の子。
左の脇の下に10㎝超の腫瘍があります。いまにも破裂しそうです!!
右の3D CTでは紫が腫瘍、緑が腫瘍へつづく大きな血管です。
根治手術を行うとしたら腫瘍の下の肋骨、肋間筋ごと切除すべきですが、すでに肺転移がありますので腫瘍のみの切除(緩和治療目的)を行うことにしました。
(血が苦手な方はこれから下の画像は目をつぶってとばしちゃってください)
CTに描出されている大血管以外にもたくさんの細かい栄養血管が腫瘍につながってます(>_<)
ひとつひとつ血管をシールして腫瘍を切り離していきます。
取れました。
胸筋ごと切除したので、下の肋骨が見えてます。
摘出した腫瘍に割面を入れてみると血だらけです。血管の豊富な腫瘍でしたので、破裂したら大出血を起こしていたことでしょう。
この摘出した腫瘍を病理検査に出して、がんの種類がようやく判明しました。
軟部組織肉腫GⅡでした。
コア生検、針生検で診断がつきにくいことがある腫瘍です。
サードオピニオンで当院にいらしゃった方でしたが、前に診ていただいた先生の針生検でも細胞診の診断がつかず、当院でCT検査時に行ったコア生検でも診断がつかず病理の先生のお手を大変煩わせてしまいました。しかし病理の先生のアドバイス(腫瘍丸ごと検査に出すこと)と、飼い主さんの手術を決断する勇気により正確な診断ができました。
軟部組織肉腫GⅡでの転移の可能性は7%と言われています。
今度はかかとにできた軟部組織肉腫GⅠです
GⅠでも軟部組織肉腫は腫瘍摘出部周囲の再発が多いので、根治を狙うなら断脚なのでしょうが、肝臓が悪く、14歳という高齢で、そしてなによりたいへんグラマーな女の子なので足が一本無くなっちゃうと歩くのに大変苦労することが目に見えてます。
飼い主さんと話し合った結果、足を温存しつつなるべく腫瘍を大きく切除してみようということになりました。
ちなみにこの子は針生検で診断がつきました。
手術開始です。
可能な限り大きく切除します。
腫瘍切除後です。
アキレス腱ごしに向こうが見えてますね…..
これホントに皮膚が元どうりになるのかしらと心配されると思いますが(・。・;
皮膚くっつきましたヽ(^o^)丿
術後3週間目の画像です。かかと部分の炎症が治るのにもうすこしかかりますが、ここまで綺麗になったらもうご自宅でのケアのみで大丈夫でしょう。心配していた歩行にも問題はないそうです。
フルフル
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |