パル日記

2018.06.28

軟部組織肉腫 摘出手術(゜-゜)

最近えげつない手術が多く(いまどきに言えばはんぱない手術でしょうか(>_<))、なかなかブログで紹介できるような患者さんがいないのが悩みの種でした。
が、手術依頼症例で先週無事にフォローアップになった患者さんがいらっしゃったので紹介します。
右太ももにできた軟部組織肉腫です!長さは13㎝、厚みは8㎝ぐらいあります!
(ちなみに術後重さを測ったら500gありました…..)

がんばってコレを摘出していきます。
ちなみにここまでがんが大きくなるには当然、がんに栄養を運んでいた動脈がおっきく発達しているわけで、当たり前ですが大量の術中出血が予想されます(>_<)
今回も当たり前ですがものすごく出血しました。いつもの手術画像の3倍は出てますので、血が苦手な方はけっして手術画像をみないようにお願いします!

切る端からドーッと流れてくるので、切開、止血、切開、止血の無限ループになります。
ちなみに一番大きいがんの栄養血管(動脈)は、いちばん真下にありました。がんを全部摘出しない限り止血できないパターンです。
モノポーラーの電気メス、バイポーラーの電気メス、止血鉗子、ガーゼを駆使しながらの手術になります。出血が止まらない時の佐伯教授もこんな思いをされとったんでしょうねえ
(いつまでブラックぺアンを引きずっているのだ)

摘出後の画像です。

画像で見てもガーゼ類が恐ろしい程血に染まってますね。
ちなみに止血鉗子で止めているのが動脈です。ちゃんと結紮してぺアンは残してませんのでご心配なく<`~´>

これだけのがんを摘出すれば当然、術後の皮下しょう液も大量に出ます。
術後10日ほどは液の排出がたいへんな状態でしたが、3週間後の全抜糸の時にはたいへん綺麗になりました!良かったです。

今回のがんはいろいろ事情があって、発生から1年以上経過しての手術でしたが、ここまでの大きさにも関わらず軟部組織肉腫グレード1という遠隔転移の少ないタイプでした。以前は血管周皮腫とか神経鞘腫とか言われていたがんにあたります。
マージンプラス(手術によるがんの取り残し)があるとそこからまた再発してきやすいタイプなので、小さいうちになるべく大きく切除するのが根治への一番の近道になります。

また腫瘍の細胞診でも診断がつきにくいタイプで、(脂肪腫との区別はつきますが)炎症との区別がつきにくいので、どんな腫瘍でも最初小さかったのに1センチを超えて大きくなってきたら、もしくは最初見つけたときの大きさから1センチ大きくなったら必ず獣医師に診てもらうことをおすすめします。

できればこのヒトのお世話にはなりたくない(>_<)

フルフル