パル日記

2012.09.22
甘い誘惑 チョコレートの巻
ワンちゃんは、甘いものが大好き!
甘いもの代表選手はチョコレート。
ワンちゃん、猫ちゃんに与えると中毒を起こすことがあります。
チョコレートを食べて、30分から数時間後に症状が現れることもあれば、
24時間経過して現れることもあります。
初期症状は嘔吐、下痢。
その後、不安感、興奮、震え、痙攣発作。
不整脈と呼吸抑制が原因で死亡することもあります。
原因はチョコレートの中のテオブロミンという毒素です。
そして、テオブロミンはチョコレートの種類によって含有量が異なります。
ミルクチョコレート 30mg(25g中)
スウィートチョコレート 130mg(25g中)
セミスウィートチョコレート 138mg(25g中)
料理用チョコレート 393mg(25g)
ココアパウダー
もしチョコレートを食べてしまったら、
食べた量とチョコレートの種類を確認してください。
チョコレート(テオブロミン)中毒に対する特効薬はありませんが、
速やかに対処療法を行う必要があります。
飼い主の皆様、ご注意くださいね。
山本
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |

