パル日記


-
2016.07.06
腹腔鏡下肝生検(^。^)y-.。o○
先日、院長にお願いして私の患者さんの腹腔鏡下肝生検をしていただきましたヽ(^o^)丿 持続性の肝酵素上昇があり、胆のう疾患、内分泌異常もなく、どこが原因で肝臓が悪くなってるか外からじゃ分からん!という時に、肝臓を小さく切 […]
-
2016.07.05
第1回CT検査っていったい何!?
こんにちは、初めてブログをかかせていただきます、獣医師の柘植です。 今回は、パル動物病院でできるCT検査について皆様に知っていただこう!と思ってこの場をお借りしました。 というわけで、1カ月にわたり4回に分けて、CT検査 […]
-
2016.07.04
眼瞼痙攣からの眼瞼内反症
こんにちは、今回は生後11ヶ月のセルカークレックスのレオン君です。性格がとても穏やかで大人しく、何をされてもジッとしている我慢強い子です。 そんなレオン君は角膜潰瘍の痛みで眼瞼痙攣のある状態で来院しました。点眼と内服治療 […]
-
2016.07.03
はじめまして
新人紹介もあとわずかとなってまいりました・・・!今回は獣医さんの柘植先生ですヾ(*´∀`*)ノ 『はじめまして、4月からパルの一員となった柘植 彩です。 初めて、ブログを書きます! 今年の3月に鹿児島大学を卒業して、出身 […]
-
2016.07.01
第15回日本獣医がん学会に行ってきました(^O^)特集;頭頸部扁平上皮癌
先日の土、日曜日はお休みをいただいて日本獣医がん学会に行ってきました(^O^)/ 会場は東京、京橋。(銀座の隣のとても綺麗な街です!田舎もんにはびっくりな都会です) メインシンポジウムは頭頸部扁平上皮癌。口の中(歯肉、喉 […]
-
2016.06.13
またまた下顎切除(゜o゜)
なんかまたフルサワがあごばっかり切ってるんじゃないかとそろそろ誤解されそうですが、またしても下顎腫瘍の患者さんと出会いました(゜o゜)可愛いチワワちゃん。もうすぐ10歳の子です。左下顎奥歯中心に癌があり、だいぶお顔が腫れ […]
-
2016.06.03
横隔膜ヘルニアのお話
よく外出をする猫ちゃんが外出から帰って具合が悪くなると、原因として異物をたべた中毒や落下や交通事故などがよく考えられます。 先日、外出から帰ってご飯を食べた後、きつそうにじっとして動かないという猫ちゃんが来院されました。 […]
-
2016.05.29
ペキニーズとカニの相似性(・へ・)
鼻ぺちゃ好きさんにはたまらないこのアングル★診察台の下から狙って撮ってみましたヽ(^o^)丿ホワイトペキニーズのオポ君です。常にクールな彼ですが、今回もクールな表情です。いつもは本院によくいらっしゃるのですが、今回はじめ […]
-
2016.05.27
アメリカンコッカーのリディ君ヽ(^o^)丿
私と院長の患者さんでもあるリディ君♡わんわん物語でおなじみのアメリカンコッカースパニエルですが、コッカーは飼ってらっしゃる方が以前にくらべて少なくなってる印象があります。無邪気で元気なリディ君に会えるとこっちまで元気にな […]
-
2016.05.20
再発した甲状腺がんの摘出手術(゜o゜)
今回は首にできるがん、甲状腺がん(しかも再発)を摘出させてもらった患者さんのお話です(・。・; 実はこの子、3年前の最初の手術の時はまだフルサワが甲状腺がん摘出の経験が無くて、いつも手術を教えていただいてい […]
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |

