パル日記


-
2014.04.29
胃内異物!
天気の良い日は子供と何して遊ぼうかなと考えるとワクワクしちゃいます。 我が子ももうすぐ2歳。大きくなってくると食べれるものも増えてきて、嬉しくなります。 先日、焼き鳥を爪楊枝ごと食べてしまったという、ワンちゃんが来院しま […]
-
2014.04.08
今年も発生!
雨が降るとまだ肌寒い日もありますが、天気がよくなると日中は温かくなってきましたね。天気がよくなると、子供と公園に行ってすべり台を何度もすべる姿をたのもしく思いながら、楽しんでいるマエダです。 最近、マダニの話をしていまし […]
-
2014.04.07
セキセイインコの疥癬
パルには(わんちゃんや猫ちゃんに比べると少ないけれど)鳥さんも患者さんとしていらっしゃいます。 この子は疥癬ダニに感染したセキセイインコ。くちばしと足のガサガサが特徴的な病変です。とてもかゆくて、食事も食べにくそうで大変 […]
-
2014.04.02
実は結構多いんです!ワンちゃんの心臓病
こんにちは!獣医師の宮本です。 ずいぶんと暖かくなりましたね。子供とお花見に行きました。近くの公園にいるカンガルー達も暖かそうで気持ち良さそうでしたよ。 さて、今回は、高齢の子で結構多い、ワンちゃんの心臓病について紹介し […]
-
2014.04.01
椎間板ヘルニアのリハビリテーション
Warning: Undefined array key 0 in /home/craftart/craft-art.jp/public_html/pal-animal.craft-art.jp/wp/wp-content/themes/pal/functions.php on line 12
こんにちは!獣医師の宮本です。 今日は、椎間板ヘルニアの手術後、リハビリテーションを頑張っている「メロディちゃん」を紹介します。 メロディちゃんは、12歳のミニチュアダックスフンドで、過去、椎間板ヘルニアの疑いで2度ほど […]
-
2014.03.30
ペットへのタバコの害
��00 222
-
2014.03.30
4月の獣医師出勤
4月の獣医師出勤は以下の表のようになります。表をクリックすると、もう少し大きくみやすくなります ※今月から宮本先生の公休日が木曜日に、柏原先生が土曜日お休みになります。また、月初めに院長と柏原先生が不在の期間がありますの […]
-
2014.03.27
マダニが媒介する感染症(動物編)
前回に続いて、今回はイヌやネコに感染する恐れのあるマダニ媒介性の感染症についてです。 ダニに吸血される、あるいはダニを摂食することにより発症する病気にはいろいろありますが、主な病気を紹介したいと思います。 ・バベシア症: […]
-
2014.03.27
ダニが媒介する感染症(ヒト編)
最近温かくなり、厚い上着も着ることが少なくなってきたマエダです。花も咲き始め、うちの近くの椿の木にも蕾がチラホラ見うけられました。 草木も活動を始めると、虫たちも活動を盛んにする季節到来です! ノミ、ダニ、蚊… […]
-
2014.03.20
大きな病気との闘ったワンちゃん
今回紹介するのは、悪性腫瘍が見つかり手術をして頑張っているワンちゃんです。 写真のように肘近くの部分に、鶏卵くらいの大きさの腫れが見つかり、FNAという細胞を見る検査をすると、肥満細胞という細胞がたくさん見つかりました。 […]
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |

