パル日記


-
2014.02.07
第10回日本獣医がん学会に行ってきました
先月はお休みを頂いて、宮本先生と一緒に大阪で開催されたがん学会に行ってきました 早朝5時50分出発!折尾駅はまだ真っ暗闇です….. なぜか今回のがん学会はホテルニューオータニで開催です。今までは大学とか小さい […]
-
2014.02.01
2月の獣医師出勤
2月の獣医師出勤は以下の表のようになってます。表をクリックすると、もう少し見やすくなります。
-
2014.01.29
血漿輸血
輸血って聞いた事ありますか? 貧血がひどかったり、出血が多くみられる時に血液を補給することですが、人の場合その為に必要な血液を献血等でストックしていますよね。 当院では、献血をしてくれる動物から新鮮血を必要な場合に採血し […]
-
2014.01.28
学会〜麻酔のモニタリングの重要性〜
こんにちは!バラ(柏原)です! 医学、特に獣医学はここ十数年でめまぐるしく進歩しています。 2、3年勉強していなかったらあっという間に化石になってしまうくらい最近の進歩はすばらしいものであると感じます・・・ パルは新しい […]
-
2014.01.26
ヒョロヒョロの・・・
こんにちは! バラ(柏原)です! なんですかこれ?? ・・・ ・・・ ・・・ これはお尻から出てきた紐状の異物です。 出てくれてよかったです。出なかった場合は確実にお腹を開く手術となりますそして腸管をたくさん切開して引っ […]
-
2014.01.23
頬の腫れに注意!
ワンちゃんの眼の下、頬の部分が急に腫れることがあります。その時は歯根膿瘍という病気が疑われます。ワンちゃんの歯は、人間の臼歯と違い犬歯という歯です。歯の根っこも深く、その根を伝い奥深くまでばい菌が入ると、歯を支えているあ […]
-
2014.01.20
高血圧がひきおこす症状
こんにちは、前田です。今回は、高齢の猫の二次性高血圧症に多いとされる腎性高血圧症を例に高血圧が引き起こす症状について書きたいと思います。 近年、猫ちゃんも避妊や去勢をしたり、家の中で飼われることが多くなり、長寿の猫ちゃん […]
-
2014.01.20
高血圧症
最近寒さと乾燥で、ハンドクリームが手放せない前田です。ご挨拶が遅くなりましたが、今年も精進し頑張っていきますので、よろしくお願いします。 今回は、高血圧について書こうと思います。ここで述べる高血圧症とは、全身性高血圧のこ […]
-
2014.01.20
前腕の開放骨折
Warning: Undefined array key 0 in /home/craftart/craft-art.jp/public_html/pal-animal.craft-art.jp/wp/wp-content/themes/pal/functions.php on line 12
今回は、犬 歳、。 お家から放れてしまい、翌日警察署に保護され帰宅。 前足が折れ、骨が皮膚から飛び出た状態でした。 飼い主様は、近隣の病院を受診するも、断脚を提案。 セカンドオピニオンで来院されました。 初診時の画像 […]
-
2014.01.20
化膿性腎盂腎炎・尿管炎
Warning: Undefined array key 0 in /home/craftart/craft-art.jp/public_html/pal-animal.craft-art.jp/wp/wp-content/themes/pal/functions.php on line 12
今回は、 歳のワンちゃん 2日前から元気がないとのことで来院されました。 触診にてお腹のつよい張りを認めました。我慢強い子なので、暴れたりはしませんでしたが、 かなりの腹痛があると思われました。 血液検査に […]
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |

