パル日記


-
2016.10.15
術後服の活用ヽ(^。^)ノ
術後の傷口保護のために使うエリザベスカラー(>_<)わんちゃんやネコちゃんにとっては結構うっとうしいもです。 最近、エリザベスカラーのかわりにエリザベスウェアという術後服が開発されてかなり術後の生活が快適にな […]
-
2016.09.25
平均年齢14.5歳(ー_ー)!!
敬老の日がすぎちゃったので、ちょっと遅れた話題ですが。 ここ数日の私の入院、検査、手術の患者さんたち。ちょっとシニアの子が多いな…..と思ってみんなのお年を数えてみたら平均年齢 14.5歳でした(ー_ー)!! […]
-
2016.09.23
子猫の乳母やvol.2(^。^)y-.。o○
以前も幼い子猫を胃チューブで育てたお話を紹介させていただきましたが、またまた子猫を入院あずかりすることになりました(>_<) 生後推定3週間くらいでしょうか?迷い込んできたのを保護されたようですが、目は開いて […]
-
2016.09.01
可愛い2代目ヽ(^。^)ノ
絶対領域のこの可愛さ♡♡♡ マルチーズのはなちゃんです。生後2か月の頃からみさせて頂いてますが、歯も抜け替わって永久歯になるこの年頃はわんちゃんもねこちゃんも急激に綺麗になります。この間までまだ赤ちゃんだったのに(^。^ […]
-
2016.08.28
夏の楽しみヽ(^。^)ノ
まだまだお昼は暑いですが、朝方は涼しくなって散歩に行きやすい季節になってきましたね(^O^)/ 仕事に追われてあまり夏らしいことをしてませんでしたが、最近鼻ぺちゃ仲間のわんちゃんたちが海や川やプールに泳ぎに行っている姿に […]
-
2016.08.10
門脈体循環シャント
みなさんこんにちは!CT部の宮本です。 今回は、ワンちゃんの先天的な病気として知られている”門脈体循環シャント”について紹介します。 小さい子で食後に何か大人しくなるなぁ、、、という子については要注意な病気です 門脈体循 […]
-
2016.08.07
筑豊・北九州地区合同症例検討会に行ってきました(^O^)/
今日は毎年恒例、獣医師会の症例検討会に行ってきました(^O^)/大事な手術、日曜出勤などが重なり、他の先生は出席することができなかったので今日はフルサワのみ。発表の画像が無いのが残念です(゜o゜) 獣医師会の症例検討会は […]
-
2016.08.01
山口大学総合臨床セミナーに行ってきましたヽ(^o^)丿リニアック(放射線治療装置)内覧会
先日の日曜日に院長、私、宮本先生、柘植先生の4人で山口大学で開催された総合臨床セミナーに行ってきましたヽ(^o^)丿 今回のセミナーは稼働し始めたばかりの高精度放射線治療装置(リニアック)の内覧会も兼ねています。現在のと […]
-
2016.07.29
高齢わんちゃんの歯石取りヽ(^o^)丿 美魔女編
歯石や歯周病は年をとればとるほどなりやすい病気です。でも無麻酔での歯石除去はわんちゃんに恐怖心を与えるだけでなく、歯肉を傷つけてしまったり、ひどい例では顎骨折も報告されてますので、どうしても麻酔をかけての処置が必要になっ […]
-
2016.07.07
脳腫瘍のお話
みなさん、こんにちは!獣医師の宮本です。 ジメジメの日が続きますね。今回は、珍しい猫ちゃんの脳腫瘍の症例を紹介します! 症例:9歳6ヶ月齢、雑種猫 症状:体重減少、食欲不振、異常行動 撮影方法:無麻酔CT(猫のケージ内に […]
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |

